玄関から見た図です。こちらも最初は板の間だったんですが、カーペットの余ったやつを繋ぎ合わせて敷きました。靴箱が無いんで、板を買ってきてその上に靴を並べてます。棚は無印のアルミのもので、照明も無印です。ほんと無印好きじゃないのになんでこんなたくさんあるんだろう…照明はそれまではデスクライトとして使ってたものを採用しました。だから今はデスクライトはありません。照明に関しては私全然アイデアが足らないので詳しい人色々アドバイスください。
住んでみて気づいたんですが平屋ってすごく面白いですね。可能性を感じます。mixiのインテリア関係のコミュなんか見てると皆さん凄く部屋の改造頑張ってらっしゃるようなので、私も負けてられないなと思います。
床には檜の「すのこ」を引きました。「ビバホーム赤羽店」で四枚購入。2400円ほどでした。サイズが測ったようにぴったりで(まあ測って行ったんだけど)即購入しました。香りがいいです。ケチったんで結構薄くてちょっとひやひやします。
浴槽はどうしようか…とずっと悩んでいたんですが、「ドイト戸田店」で相談したところ、それなら耐水性のシールシートを貼って隠してしまうのがいいんじゃないでしょうか、ということなのでそれを探しまくりました。といってもどこに行っても全然売ってないのです。結局理想的なのは上記の「ビバホーム赤羽店」にありました。素晴らしい。ビバ!ビバホーム!(書かないでおこうかと思いましたが一応)。
「すのこ」はのこぎりで切って置くだけなんで楽勝でしたが、厄介なのは耐水性シールシートでした。40×75の一枚のでかいシールなんで、ズレないように貼るのが超難易度高いのです。結局40分ぐらいかかってしまいました。多少ズレましたがなんとか目立たない程度で済みました。
まあこれもリフォームの一環ということで、PCが新しくなった話。
数年前中古で買ったIBM ThinkPad A21mの調子が悪く、電源を入れると数十分で強制終了してしまうという恐怖の仕様になっておりました。しかもその間隔も心なしかどんどん縮まってきているような気がする、というか実際に縮まってきてました。今考えてみるとウィルスにやられてた気がしますが…。引っ越してきてからしばらくはなんとか使えてたんですが、ある日完全に起動しなくなって万事休す…ということになりました。で、お金もないし「まあしょうがないや…6万で買ってあれだけ使い倒したんだから」と思って、しばらくネットから離れてのんびり読書したりしてました。こういうときじたばたしないでじっとしてられるのは、自分で言うのもなんだけど、私の数少ない美点の一つです。まあ内心じたばたしてるのにそれが顔に出ないこともままありますが。
それで、先日その話を上司に話したら「うちに余ってるPC一つあるから5000円で買わない?」と言われました。渡りに船、ということでそれを譲ってもらう運びになったわけです。
でもよくよく話を聞いてみると、そのPC(まあ今そのPCでこの文章を書いてるわけだから「このPC」と表記したほうがいいのかもしれない…どうでもいいことだけど)というのがまことにいかがわしい(笑)。PenⅢでメモリは320MB、HDDは今時8GB、しかも4GBづつパーティションを切ってあるというスペックでした。しかし8GBて…私のiPodの半分以下ですよ。それ以上に恐ろしいのはどっかに捨てられてたものを拾ってきたものであり、前はよくわからないけどどっかの中国人が使ってたらしいということでした。「よくわからないけど中国人」というのがいいですね。
で、まさかカブでPCを運ぶわけにもいかないので、上司に家まで運んできていただいてセッティングまでしていただきました。Windows XPを再インストールして、8GB全て使えるようにもしてもらいました。そんなわけでこうして再びネットに復帰することが出来たわけです。
そんな経路でうちにやってきたこの"Personal Computer710"(凄い名前です)なんで、最初はこれ本当に大丈夫なのかなあ…なんて思ってたんですが、実際使い始めてみる結構デキる奴なんだ、ってことがわかってきました。IBM(今はrenovo)のサイトを見るとXPはサポート対象外なんだけどすいすい動いてるし、iTunesとかタブブラウザを動かしても平気です。デザインもなかなか秀逸ではないでしょうか?ちなみに私はapple純正のキーボードつけて使ってます。まだなかなか慣れないけどかっこいいし、手元にUSBがあるのは何かと楽ですね。
さすがに8GBはキツいんで、この先120GBぐらいのHDDと内蔵型のDVDドライブをつけてみようかと思っています。新しいPC買うことを思えば安いもんです。
「近日中」とか言いつつ大幅に投稿遅れて申し訳ありません。PCが新しくなったりして(←今度書きます)おりました。これからしばらくは部屋の改造日記をUPしていこうかと思っております。なんか「ポパイ」とか「スマート」の「お部屋改造特集」みたいで嫌ですねえw
この家は私の家族の間では「B館」という、池袋東口のデパートみたいな呼称で呼ばれてて、まあそれは冗談なんですけど、前述したように昔は母屋とは別の家だったものを大工さんに頼んで強引に繋いでもらったわけです。築40年以上経ってるのではないか?というのが20日間ほど住んでみた私の感想です。そういや肝心なことなのにそれを両親は教えてくれませんでした。全くもう…。
この家は20年前は一人暮らしのおばさんが住んでて、その後私の姉の一家が暮らして、私が引っ越してくるまでは私の両親が住んでおりました。といっても私の両親は寝室と物置として使っていただけで、それ以外は母屋で生活してました。だから「B館」のガス、電気、水道は全部止めていたし、無論インターネットの回線も来ていなかったので、それらを復活させて、シャワーとガステーブルを取り付けるところから引越しの準備は始まったわけです。
家の外見はかなりボロボロでペンキも剥がれてて、最初は全部塗りなおそうかと思ってたんですが、しばらく住んでみるとこの外観のしなびれ具合がちょっと病みつきになりつつあります。「表参道ヒルズ」じゃないけど、なるべく現状をを残しつつこれから先リフォームに励んでいこうかと考えているところです。
部屋を改造していくうえで利用している店は、
・100均(セリア、キャンドゥ)
・ホームセンター(ドイト、ケーヨーデイツー、ビバホーム)
・無印良品
が多いです。私は様々な失敗を重ねた上で、100均のものは「迷ったら買わない!」というのがコツなんだなということを体得しました。「あっこれは使える!」とぱっとイメージが沸くものは大体末永く使っていくことが出来るのに対し、「うーんこれ大きさとかサイズとかいまいちなんだけど…でも無いよりはマシだしどうせ安いんだから…」という感じで買ったものは大抵ゴミになってしまいます。100均なんかで迷うだけお金と時間の消耗です。ホームセンターは私大好きです。あと「ニトリ」って使えそうだけど使えないというか、残念なものが多い気がするんですけど。
---
で、写真は代田橋時代はケースの中でかわいそうな扱いを受けていたギターたちです。川口に来てからはのびのびしてるというか、よく鳴ります。白いストラトキャスター欲しいです。そういえば引っ越して来た当初はカーテンも一枚もありませんでした。
最近のコメント