常々思ってるんですが、私はどうも「まったりする」っていう言葉が好きになれません。おそらく一度も自主的に口に出したこと無い思います。この言葉がいつごろから使われ始めるようになったのかということをつらつら思い返してみると、おそらく私が高校を卒業したころ(1999年ぐらい)から定着し始めたような気がします。そのとき私は「まあ気にくわない言葉だけど、どうせすぐ消えちゃうだろうからよしとしよう」と思ったんですが、世紀を跨いだ2006年の現在においても結構有用な言葉だったりします、ってことはもう五年以上も現役の言葉なんですね。これはあくまで仮説ですが、この言葉の定着と、都市圏における「カフェ文化」(無論そういったものが我が国に存在するとしての話ですが)の定着というのは無関係では無いのではないか?と考えております。「カフェでまったりする」ってフレーズってもはや定型文みたいだもんね。でも意外と私の行動半径(勿論とてもとても狭い…地理的にも人脈的にも)と、そういった頭の悪そうな物言いを多様なさっている方々の行動半径というのはバッティングする場面が多く、腹が立つってほどでは無いですが、まあ困ってしまいます。
私の考える「まったりする」状態っていうのは、「その頭は思考が停止していて、その目は何も見ていない状態」と極めて簡潔に定義することが出来ます。ひょっとすると世間の人達はもっと広義に捉えていて、談笑したり携帯いじったり…というのも含めて「まったりする」と言っているのかもしれないですが、ここではそれらの可能性については言及しません。私はそういった「まったり」した状態で飲食店に長居するっていうのがどうしても出来ません。別にせっかちでは無いと思うんですが、店員の目も気になるし、本読んだりしたくなってしまいます。だから一つの場所に何もせずにじっとしているってことを、しかも素面で(!)してられるっていうのは純粋に「偉い!」と思ってしまいます。皮肉ではなく。
それでは私はどんなときでも絶え間無く知的活動に勤しむ潔癖な人物なのかというとそんなことは全くありません。おそらく私は独りのときは「まったりした」状態にすら遠く及ばない、人一倍の怠け者であることでしょう!トイレに行くのが面倒くさいし、手を洗うのも面倒くさいし、チャックを上げるのすら面倒くさいです。でもいったん外出するとかなり周囲の様子をうかがってしまうし、周りが話してることも気になるし、まあ一言で言えば凄く緊張して、私のだらだらしたところが全部抑制されちゃうわけです。だからおそらく「まったりする」ことが出来る人っていうのは、逆説的だけど、相当図太くて自分に自信がある人達なのだろうと私は想像するわけです。「ほんとに繊細な人はまったり出来ない」ってことです。だって青山とか原宿の初めて入るカフェでぼんやりするなんて並大抵の神経じゃ出来ないじゃないすか、と田舎者の私は愚考してしまうわけですが。
私はどうしても禁欲的なものに惹かれてしまうし、そこからはみ出していくときのダイナミズムっていうのに興奮してしまうところがあります。不謹慎な話で申し訳ないんですが、中国で昔行われていた「纏足」の話を初めて聞いたとき、私はそういうことを思いつく人々が存在しているってことに対して背筋が寒くなる思いだったんですが、それと同時に、正直に言って、性的な意味で興奮するところも少なからずありました。人の性向にも同じことが言えて、だだっ広い空き地をところどころ掘り返しているような人よりは、四畳半をどうやりくりしていくかっていうようなことを考えている人に私はより興味を持ってしまうところがあります。
ん〜。やっぱりよじさんの文章てすてきですねー。実感。久しぶりに長く書いてくれてわたしは嬉しいです。
「まったりする」わたしも最初、違和感ありました。が、最近ではあんまり抵抗ないかも・・。言葉自体はわたしが予備校に行ってたときに聞いた覚えがあるので96年くらいからあるでしょう、たぶん。
B館がどんどんいい感じになっていってますね!なんか嬉しいです。
けどこう、男の子の部屋に行って、あまりにも完璧だと、なんだかな、と思ったりしますが・・・私は適度にちらかってる部屋が好きです。
さて、W杯、開幕ですね!
投稿情報: yo-oo-ko | 2006/06/10 00:07
yo-oo-koさんお久しぶりです。ベルセバ行ったらしいじゃないすかー。いいなあ行きたかったな…。
「まったりする」ってもう十年選手なんですね。十年間もまったりし続けてるんだ。へえ…。
B館はまだまだこんなもんじゃ終わりませんよ。これからメインディッシュが始まります。ご期待ください。
私の家は例のごとくテレビ無いので一試合も観れないと思います。非国民です。
投稿情報: yoji | 2006/06/10 02:11
この日記を読んで今日の阪神電車で一生懸命お化粧している高校生のことを思いだしました。まったりするっていうのは無関心って言う事なのかな。今の若い子が携帯のメモリーだけいっぱいになって友達って満足しているのも。。。今の若い子って私も若いと思うが。mixiていう文化もなんか悪い方向に行かなきゃいいな。
投稿情報: 都絵 | 2006/06/11 22:37
「まったりする」っていうのは確かに無関心とも近いですね。でもよく考えてみると単純に言葉が気に食わないってだけの話かもしれません。「まったりした〜」みたいに連用修飾語として使われるならいいんですけどね。なんか「美味しんぼ」みたいですけどw(まったりとしていて、それでいてしつこくなく云々)
mixiについては私はまだ判断停止状態です。そのうち何か言いたいことが出てくるかもしれません。
投稿情報: yoji | 2006/06/12 21:07
『まったり』か。人生ほぼノーテンキのノンポリ達にはまったくお似合いの言葉だよね。
間、ご多分に漏れず私もその類の人間ではありますよ。
纏足… ありゃーたしかにストイシズムですな。さらにもっといくと中国のファナティックは、手足をもいだ拷問のだるまってのもあるよ。ストイシズムをこしてホラーだね!
投稿情報: ろここ | 2006/06/12 22:13